体験プラン一覧
THE NINJA MANSIONでは田舎と里山ならではの体験メニューをご用意しております。
日帰りでのご利用はもちろんのこと、ご宿泊のお客様は「満喫プラン」にて、これらの体験を存分にお楽しみいただけます。
築160年の歴史ある古民家で、一日一組限定の特別な時間を過ごしてみませんか?
伝統と趣に満ちた空間で、季節の風景や里山の静けさを感じながら忘れられないひとときをお過ごしください。
五平餅作り体験

オリジナル五平餅を作る
特別な時間
豊田市は、五平餅発祥の地とも
言われています。
生地作りから焼き上げまで、
「豊田五平もち学会・五平もちマイスター」が
丁寧に指導いたしますので、
初心者の方も安心して
ご参加いただけます。
自分だけのオリジナル五平餅を作って、
焼きたての味を楽しんでみませんか?
ご利用について
体験時間 約1時間から1時間30分
開催時期 通年
催行人数 最小2名 / 最大6名
料金(税込)
・大人:中学生以上(12歳〜)
3,850円〜
・お子様:3歳〜小学生(11歳まで)
2,200円〜
※シーズン料金あり
ご参加にあたって
・体験中に汚れる可能性があります。
汚れても差し支えない服装または
エプロンをご持参ください。
・進行状況により、
スケジュールが前後する場合が
あります。
・体験は囲炉裏のある部屋で行います。
一棟貸切ではありません。
ご予約の際にご記入ください
1.体験名
2.ご希望日(第2希望まで)
3.人数:大人〇名・子供〇名
4.年齢:0歳〜小学生
5.当日緊急連絡先(携帯電話)
6.参加人数の半数以上がお子様の場合は
ご相談ください。
自分だけの五平餅を作ろう
1. オリジナル味噌だれ作成


3種類のトッピングをつぶして
味噌と混ぜオリジナルの
味噌だれを作ります
2. 米の準備と型作り

豊田産ミネアサヒ米を五部付きに
つぶします

型に入れて五平餅の形に整えます
3. 焼き工程


囲炉裏で白焼きにし、味噌だれを塗って
さらに焼き上げます
香ばしい味噌の香りが食欲をそそります
体験の流れ
11:00 会場集合・ご案内
11:10 オリジナル味噌だれ作り
11:30 米つき、型作り
12:00 囲炉裏で五平餅を焼き、試食
13:00 体験終了
五平餅作り体験と囲炉裏ランチ(大人限定)

ご利用について
体験時間 約1時間30分〜2時間
開催時期 通年
催行人数 最小2名 / 最大6名
対象 大人限定(中学生以上)
料金(税込)
・大人:中学生以上(12歳〜)
7,700円〜
※シーズン料金あり
ご参加にあたって
・体験中に汚れる可能性があります。
汚れても差し支えない服装または
エプロンをご持参ください。
・進行状況により、
スケジュールが前後する場合が
あります。
ご予約の際にご記入ください
1.体験名
2.ご希望日(第2希望まで)
3.人数:大人〇名
4.当日緊急連絡先(携帯電話)
大人のための
囲炉裏ランチと五平餅作り
囲炉裏で五平餅の手作りし、
地元の食材を使った
ランチをゆっくりとお楽しみいただけます。
特別に過ごすためのポイント
・大人の方限定の落ち着いた雰囲気
・1日1組だけの完全貸切
・囲炉裏の炭火と古民家のぬくもり
体験の流れ
・11:00 会場集合・ご案内
・11:10 オリジナル味噌だれ作り
・11:30 米つき型作り
・12:00 囲炉裏で五平餅を焼いてランチ
・14:00 体験終了
秋冬期のお献立一例
・五平餅
・季節野菜のサラダ
・スペアリブのりんご煮
・豊田松平産しいたけの土瓶蒸し
・デザート
※仕入状況により内容が変わる場合が
ございます。
季節のオプション
・薪ストーブで焼きりんご体験(冬季限定)
料金:2,200円(税込)
りんごを下ごしらえして薪ストーブへ。
とろける甘さとあたたかさに心がほっとする
人気の体験です。
※五平餅ランチとご一緒にご予約ください。
夏季限定 流しそうめん体験

竹の香りとともに流れる
忘れられない夏時間
築160年の古民家で、夏ならではの
流しそうめんを楽しみませんか。
竹の香りや山に包まれながら過ごす
ひとときは、忘れられない
思い出になります。
ご利用について
体験時間 約1時間から1時間30分
開催時期 5月〜9月
料金(税込)
・大人:中学生以上(12歳〜)
3,850円〜
・お子様:3歳〜小学生(11歳まで)
2,200円〜
※シーズン料金あり
ご参加にあたって
・体験中に汚れる可能性があります。
汚れても差し支えない服装または
エプロンをご持参ください。
・進行状況により、
スケジュールが前後する場合が
あります。
・悪天候時は安全を考慮し、
やむを得ず中止することがございます。
その際は事前にご連絡いたします。
安全面について
竹細工体験ではノコギリなどの
刃物を使用します。
参加人数に対してお子様が半数以上の場合は
ご参加をお断りする場合がございます。
何卒ご理解くださいますよう
お願いいたします。
ご予約の際にご記入ください
1.体験名(流しそうめん①または②)
2.ご希望日(第2希望まで)
3.人数:大人〇名・子供〇名
4.年齢:0歳〜小学生
5.当日緊急連絡先(携帯電話)
【体験プラン】
①竹樋そうめん流し&
竹工作体験
山から切り出した竹で
流し台や竹箸・竹器を作り、
自分だけの道具で味わう流しそうめん。
手を動かす楽しさと、出来上がった道具で
食べる格別の美味しさを味わえます。
体験の流れ
11:00 会場集合・ご案内
11:10 竹で工作(流し台、箸、器)
12:00 流しそうめん開始
13:00 体験終了
催行人数 最少2名 / 最大10名
②フリーフォール
流しそうめん
落差12mの山の斜面を利用した
ダイナミックな流しそうめん。
自然の中で駆け登り、流し、食べる
笑顔いっぱいの体験に
※こちらは工作は含まれません。
体験の流れ
11:00 会場集合&体験説明
11:10 流しそうめん開始
13:00 体験終了
催行人数 最小5名 / 最大10名
冬季限定 スウェーデントーチ体験
お抹茶体験(休止中)

丸太の灯りを囲んで
心ほどけるひととき
一本の丸太から作られる
天然の焚き火「スウェーデントーチ」。
やさしい炎を灯しながら、
里山の空気の中で
ゆったりとしたひとときを
過ごしてみませんか。
地元産のソーセージや
焼きマシュマロを囲んで、
特別な時間をお楽しみいただけます。
当日は、キャンプインストラクターが
ガイドとしてサポートいたしますので
初めての方でも
安心してご参加いただけます。
ご利用について
体験時間 約1時間から1時間30分
開催時期 10月〜4月
催行人数 最小2名 / 最大6名
料金(税込)
・大人:中学生以上(12歳〜)
3,850円〜
・お子様:3歳〜小学生(11歳まで)
2,200円〜
※シーズン料金あり
ご参加にあたって
・火や煙、作業の都合で衣服が汚れる場合が
ございます。
汚れてもよい服装でお越しください。
・進行状況により、
時間が前後する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
・悪天候の場合は安全を考慮し、
やむを得ず中止する場合がございます。
その際は事前にご連絡いたします。
ご予約の際にご記入ください
1.体験名
2.ご希望日(第2希望まで)
3.人数:大人〇名・子供〇名
4.年齢:0歳〜小学生
5.当日緊急連絡先(携帯電話)
6.参加人数の半数以上がお子様の場合は
ご相談ください。
体験の流れ
11:00 会場集合・ご案内
11:10 トーチ点火&注意事項説明
11:20 ソーセージとマシュマロを焼く
12:00 焚き火に当たりながらゆったり過ごす
13:00 体験終了

一服のお抹茶で
こころもほっとひと休み
良質なお抹茶の産地として知られるで
豊田産のお抹茶を、
趣のある古民家でご自身の手で
点てていただけます。
静かなひとときの中で、
日本の伝統文化「茶道」に
ふれてみませんか。
ご利用について
体験時間 約1時間
開催時期 通年
催行人数 最小2名 / 最大6名
料金(税込)
・大人:中学生以上(12歳〜)
1,650円〜
・お子様:3歳〜小学生(11歳まで)
1,100円〜
※シーズン料金あり
ご参加にあたって
・お抹茶を点てる際に服が汚れる場合が
ございます。
汚れてもよい服装、またはエプロンを
ご持参のうえでお越しください。
・進行状況により、
時間が前後する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
・悪天候の場合は安全を考慮し、
やむを得ず中止する場合がございます。
その際は事前にご連絡いたします。
ご予約の際にご記入ください
1.体験名
2.ご希望日(第2希望まで)
3.人数:大人〇名・子供〇名
4.年齢:0歳〜小学生
5.当日緊急連絡先(携帯電話)
6.参加人数の半数以上がお子様の場合は
ご相談ください。
体験の流れ
11:00 会場集合・ご案内
11:10 お抹茶や作法についてのお話
11:20 お手前体験
(実際にお抹茶を点てて頂います)
11:30 お抹茶と甘味をゆっくりと味わう時間
12:00 体験終了






